クワガタ・カブトムシ専門店 笑門来福 は、現在準備中です。
2023/07/20 21:22
世界最大!ヘラクレスオオカブト
ヘラクレスオオカブトは180mmにもなるといわれている、世界最大(最長)のカブトムシです。世界で一番人気の高いカブトムシではないでしょうか?大きな体に長い角が2本(胸角と頭角)そして黄褐色の前羽、王者の風格を感じます。コーカサスオオカブトと並び最強のカブトムシと呼ばれていますが、ヘラクレスは湿度によって羽の色が変化します。乾燥していると、写真様な黄緑色に。湿度が高いと真っ黒になります。ヘラクレスは2本の角で相手を挟み込んで投げ飛ばす豪快な技を使い戦います。ヘラクレス同士の戦いの場合には体が大きく角の長い方がやはり強い様です。
ヘラクレスオオカブトの生息地

ヘラクレスオオカブトの生息地は南米中部を中心に広い範囲に分布しています。熱帯の地域ですが標高1,000m付近の涼しい場所に生息しています。
ヘラクレスオオカブトの飼育方法
〔飼い方〕
★冬季20℃以上の環境があれば容易
★15℃以下での飼育はかなり危険です。
★30℃を超える場合はケース内を乾燥気味にしまた通気をよくして下さい。
★15℃以下での飼育はかなり危険です。
★30℃を超える場合はケース内を乾燥気味にしまた通気をよくして下さい。
♂♀小ケース以上で飼育して頂けます。(♂は中ケース以上がおすすめ)
マットはどの種類でも可、エサは♂♀30~65gでタンパク質が入った物がお勧めです。
〔子供を増やす方法〕
マットへ産卵しますのでマットの質が重要になります。
飼育温度は23℃以上が必要です。
【用意するもの】
・ビートル発酵マット(10リットル)
・飼育ケース大
・昆虫ゼリー
【セット方法】
*マットの水分量の目安としては、固く力一杯握ってやっと固まり、固まりを指で軽くつついて崩れてしまうくらいの水分量にして下さい。強く握って水がしみ出るようではかなり多いです。
*準備が出来たらケース底にマットを3~5cm程カチカチに詰め込みます。
次にケースにマットをたくさん詰めて完成です。
マットの深さは、13cm以上にして下さい。
*セット後は真っ暗な場所で管理をして昆虫ゼリー130g分ほど入れ一週間に一度餌替えの時だけ観察をするようにして下さい。1週間様子を見ないので、材などをナタ2cm程薄く切り転倒防止用に入れておいて下さい。
*2週間ほどしましたら、ケース側部や底に卵を確認できると思います。
*3週間ほどしても産まないようでしたら、交尾の手順に戻って再度セットをし直しますが、産み始めていれば交尾の必要はありません。産卵から孵化までは3週間ほどです。
ヘラクレスオオカブトの価格
ヘラクレスオオカブトの価格は成虫ペアで15,000~40,000円、幼虫は1匹700~1,500円でクワガタショップや通信販売などで購入出来ます。成虫の寿命は約1年が目安で温度管理が必要です。
ヘラクレスオオカブトのまとめ

1 世界最大のカブトムシ。
2 世界一?有名なカブトムシ。
3 南米中部に広範囲に生息。
4 標高1,000m付近に生息(涼しい)
5 得意技は長い角を使った豪快な「挟み投げ」
2 世界一?有名なカブトムシ。
3 南米中部に広範囲に生息。
4 標高1,000m付近に生息(涼しい)
5 得意技は長い角を使った豪快な「挟み投げ」